こちらはナチュラル専用の販売ページとなっております。
カラー(桜、薄雪草)をご購入希望の場合は、こちらのリンクをクリックしてください。
やさしく穏やかな睡眠をお届けします。
本当に心地よいもの、それは、そこに在ることさえも忘れてしまうような存在
「夜中に何度も目が覚めてしまう」、「十分に寝ているのに眠い」、「なかなか眠れない」など、睡眠の悩みは千差万別ですが、どんな悩みにも共通するのは睡眠の質です。
睡眠の質をあげる"方法"は幾つもありますが、見落としがちなのは"眠るときの気持ち"。
TAKEFUの寝具に変えたらぐっすり眠れるようになった、というお声をたくさん頂きますが、きっとその理由のひとつは、TAKEFUの寝具につつまれると気持ちが穏やかになるから。心地よいものに触れると自然とカラダが緩み、それが気持ちへと伝わって全身の力が抜けていきます。
1日の疲れを癒す大切な時間に、あなたと あなたの大切な人に寄り添います。
TAKEFU三重ガーゼケットの魅力
- 朝までぐっすりの温かさ -
- 静電気も安心 -
- カラダに添う適度な軽やかさ -
- 赤ちゃんも安心の抗菌性 -
静電気と睡眠
一般的に静電気の人体への影響は様々にあると言われていますが、睡眠の質について考えたとき、次の影響が大きいと思われます。
・血流が悪くなる
・静電気による肌刺激
グラフは素材による帯電性のテスト結果で、1分間、生地同士を摩擦して、その生地が帯びた帯電圧(V)を調べたものです。TAKEFUはわずか82Vと、ほとんど帯電していないことが分かります。
血流が悪くなると、カラダは冷えを感じて緊張しやすくなります。そして緊張することで全身に力が入り、また血流が悪くなるという悪循環にも。冷え性が解消しにくい大きな原因のひとつは緊張(ストレス)です。
緊張を解く一番の早道、それは心を穏やかにして温かくすること。
また、静電気による肌への刺激も見逃せないポイントです。睡眠中は寝返りなどによって静電気が発生します。寝ている本人は気にならないほど微弱でも、身体のセンサーは敏感に感じ取るもの。よく眠れないと感じる朝は、脳がずっと刺激を受け続けていたからかもしれません。
静電気に気をつけるだけでも、睡眠の質は大きく変わります。
赤ちゃんから大人まで、安心の抗菌性
TAKEFUは優れた抗菌性を持っていますが、抗菌剤を添加していないため、赤ちゃんから大人まで、どなたでも安心してお使い頂けます。
(※)衣類に抗菌性を持たせる場合、一般的には抗菌剤を添加したり、抗菌剤でコーティングしたりします。
綿とTAKEFUに各4万個のMRSA菌(代表的な院内感染菌)を接種し、18時間後の生菌数を測った結果(TAKEFUは検出せず)
毎日使うものだけれど、頻繁に洗濯するのはとても大変。優れた抗菌性をもつTAKEFUは、雑菌の繁殖を抑制してくれるので衛生的。
除菌スプレーなどを使わなくてもいいので、赤ちゃんのいるご家庭でも安心です。 汗を吸い取ったあとの消臭効果も嬉しいポイント。
製品詳細 |
---|
素材 |
レーヨン(TAKEFU)70%(原料に竹を使用)、綿30%
|
---|
サイズ(約) |
140×200 cm |
---|
|
[ サイズ表 ] |
---|
カラー |
ナチュラル |
---|
お手入れ |  |
---|
|
[ 洗濯ネット使用 ] |
---|